自分の恋愛観の大切さ

Uncategorized


こんにちは!

ともきです!


いきなりですが、

あなたは自分の恋愛観を持っていますか?


「恋愛観ってなに?」

「そんなの当たり前だろ!」


意見は様々でしょうが、

恋愛観がなぜ必要なのか説明します。





今回の内容を読むことで



自分と性格の合う人と付き合うことができ

付き合った後も良好な関係を作れます。



逆に見逃してしまうと



好きな人から雑に扱われ

恋愛に臆病になってしまう。



それくらい大きな差を生んでしまいます。

絶対最後まで読んでくだいね!





自分の恋愛観をもつ


恋愛観と聞くと

「まだ自分は恋愛をあまりした事ない…」


と思う方もいると思います。

実際、恋愛経験はかんけいありません。


正確には、



自分が相手にされて嫌なこと



これを明確にすることで

自分の恋愛観が決まります。





男って単純なので、相手の顔や

スタイルがいいとすぐ好きになりますよね?


恋は盲目と言われているように

自分が好きな相手の事になると


雑に扱われても、おかしな事をされても

相手に嫌われないように行動してしまいます。


あなたの目標がその人に嫌われない、

であればそれでいいですが


そんなこと絶対ないですよね?

好きな人からは好かれたいハズです。





自分がされて嫌なことを明確にしておくと

その人と関わらずに済むのです。



たとえば、


・悪口がおおい

・いつもネガティブな言葉を使う

・お金遣いが荒い

・思いやりがない

・元カレの話ばかり

・メンヘラすぎる

・異性関係がルーズ


などです。





これらに該当する人は

僕だったら恋愛対象から外します。



たとえ付き合えたとしても

幸せになる未来が見えないからです。



恋愛をするから幸せになる

のではなく



お互いを大切にし合える人と

一緒にいるからこそ幸せを感じられるのです。





結局、何が言いたいかというと

「相手を見る目を養おう」ということです。



初デートでそこを見極めるのは

正直難しいです。


だからこそ、たくさんの女性と関わり

自分の目を養わなくてはならないのです。





あなたにだって

選ぶ権利はあります。



少し優しくされたからと言って

盲目になり過ぎないよう注意してください。



自分がされて嫌なことは明確にする。

これだけで、人間関係がスッキリし



自然とあなたの周りには

自分と合う人が集まってくるでしょう。





ただ、勘違いしてほしくないのが、

あれが嫌、これが嫌と


ワガママにならないでくださいね。笑

自分も含め、欠点のない人なんていません。


自分が本当に許せないことだけ

明確にしておきましょう。


信頼関係ができた彼女の場合は、

時には、盲目になり


「可愛いから許す!」

という事も必要です。笑


それでは今日はここまで!


最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました