こんにちは!
ともきです!
今回は初デートのプランを決める時に
気をつけることをお伝えしようと思います。
デートプランって
考えるの大変ですよね。

めんどくさいからって
おろそかにしていませんか?
じつはそれ、
めちゃくちゃもったいないです!
デートはあなたを恋愛対象として見るか
決める、超絶だいじな場面です!

「とりあえず、会ってから決めよ」
なんてこと言ってませんか?
ノープランでは、
女の子はあなたに失望するでしょう。
「私のために、考える時間すら
もったいないってこと?」
こう思われてしまい、
デート前から失敗が確定してしまいます。

こんな未来最悪ですよね。
絶対に避けましょう!
今回の内容を理解すれば、
女性から
「この人とまたデートしたい!」
「こんなに考えてくれる人と
付き合いたい!」
と思ってもらえること間違いなし!
それでは本編へ参りましょう!

デートプランのポイント
早速ですが、デートを成功させるための
ポイントはこの2つ。
「相手の興味のある場所をチョイス」
「長時間デートを避ける」
これを意識しましょう!

まず初デートでは「相手の興味のある場所」
を選ぶようにしましょう。
カフェが好きならカフェ巡り
激辛が好きなら韓国料理屋
というふうに、相手の興味が
そそられる場所にしましょう。
単純に相手の行きたい場所だと
それだけで楽しめますからね。

逆に、相手があまり
興味のない場所を選んでしまうと、
温度差が生まれ
「つまんない」デートになってしまいます。
なので、デートまでのメッセージで
相手の好みをリサーチしておきましょう

相手のオススメの場所を聞いたり、
電話をしながら一緒に決めると完璧です。
間違っても自分が
ポケカが好きだからといって
カードショップ巡りなんて
しないでくださいね。
最初は楽しんでくれるかもですが
すぐに飽きて、帰りたくなってしまいます。

次に、「長時間のデート」
は避けましょう。
初対面の人とずっと一緒にいるのは
ぶっちゃけストレスがたまります。
相手が家に帰って
発した第一声が、
「つかれた〜」だと
また行きたいとは思えませんよね。

なので、初デートは
「2時間くらいでサクッとランチ」
これくらいがちょうどいいです。
相手に「もうちょっと話したかったな」
と思われればあなたの勝ちです!
こうなれば必ず
次のデートに繋がります。

長くても、
ランチの後に軽くカフェに行く
これくらいで
とどめておきましょう。
あなたはもっと一緒にいたいでしょうが、
次に繋げる為にグッとこらえるのです。
そうする事で、未来のあなたから
確実に褒められるでしょう。

まとめ
いかがでしたか?
初デートのポイントは2つ
「相手の興味のある場所をチョイス」
「長時間のデートは避ける」
これらを意識して
最高の初デートにしましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!